FEATURE

巽地域に根ざした、
頼れる歯科医院でありたい

ホームページをご覧いただきありがとうございます。ふるかわ歯科 院長の古川 尊寛と申します。私の父が歯科医師で、この地域で長く診療にあたっていました。地域の皆様の暮らしに密着した父の診療スタイルを見て育ったので、私自身も「このエリアで父と同じように地域に根ざした診療を行っていきたい」と思い、2011年にふるかわ歯科を開院いたしました。

当院では、患者様の症状や年齢・性別だけでなく、治療に対するご要望を反映した丁寧な治療を行うことをモットーに、地域の皆様の笑顔を守るべく、幅広い診療に対して高いクオリティの治療を提供できる歯科医院を目指しています。不安を持ちながら来院してくださった患者様は家族と同じ。大切な人が安心してずっと通える、何でも相談できるホームドクターでありたいと思っています。

ふるかわ歯科 院長
古川 尊寛 Takahiro Furukawa

経歴

  • 愛知学院大学 卒業
  • 大阪歯科大学附属病院 総合診療科 勤務
  • 寺浦歯科医院 副院長 勤務
  • 医療法人カツベ歯科クリニック 勤務
  • ふるかわ歯科 開院

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 日本臨床歯周病学会 会員
  • 日本顎咬合学会 会員
  • 日本歯内療法学会 会員
  • JACID 新日本インプラント研究会 常務理事
  • 5D JAPAN / KSG アシスタントインストラクター

修学実績

  • FSA (根管治療・歯周病・インプラントコース)修了
  • OSI(インプラントベーシックアドバンスコース)修了
  • JACID日本口腔インプラント認定100時間セミナー受講
  • 補綴診断設計セミナー 受講
  • 5D ファンダメンタルコース 受講
  • OBI 咬合コース 受講
  • 5D アドバンスコース 受講
  • SORG 岡山矯正セミナー受講

わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけています

私たちは患者様が治療内容や症状について理解しやすいよう、常にわかりやすい言葉で説明することを心掛けています。また、患者様一人ひとりの状況やニーズに合わせて、最適な治療プランを提案し、納得いただけるまでご説明いたします。患者様の不安や疑問に真摯に向き合い、可能な限りサポートさせていただきます。歯の痛みやトラブルだけでなく、歯科に関するあらゆることについても、遠慮なくお話しいただければと思います。

経歴
大阪大学 卒業
MORITA PRACTICE COURSE修了
terna japan ヒアルロン酸・ボトックス修了
日本口腔インプラント学会 会員
JACID会員

ふるかわ歯科 歯科医師
山道 拓也 Takuya Yamamichi

COMMITMENT

ふるかわ歯科だからできること

頼れる歯科医院とはどうあるべきか。
患者様が安心して通い続けられる歯科医院であるためには、地域に住まわれる方々の暮らしや環境に寄り添い、幅広い診療に対して高い技術をご提供できることが必要と考えます。当院では、日進月歩する医療の世界で常に新しい治療技術を学び、確かなものを積極的に導入しております。

ふるかわ歯科の安心は、たくさんの「想い」と「こだわり」からできています。

0 1

専門医がインプラント治療を行います

インプラントに関する豊富な知識と十分な経験、その他数々の条件を満たし、専門医の試験に合格することで資格を得ることができるのが、日本口腔インプラント学会が認定する「インプラント専門医」資格(写真)。日本において政府が唯一正式に認めた専門医資格で、他のインプラント専門医資格に比べ、取得が非常に困難であると知られています。

ふるかわ歯科では専門医がインプラント治療を行い、神経や骨格構造など、外科技術だけでなく専門の知識を駆使した治療を行うことで、患者様の安心度も変わってくるのではないでしょうか。

0 2

抜かずに守る「見える」治療

むし歯が進行し、歯の神経が炎症を起こした場合、神経を取り除き根管内の清掃が必要となります。しかし、根管の形状は非常に複雑で、人によって異なるため、治療は非常に困難です。肉眼での治療には限界があり、根管内の清掃が不十分だったり、歯髄を取り残したりした場合、痛みや腫れを引き起こし、最悪の場合は抜歯をすることになる可能性も。

ふるかわ歯科では、肉眼では見えない細部まで把握できる歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入し、深い部分にも光が届くことで、根管治療のみならずインプラント治療や自費補綴など幅広い分野で治療の精度向上に貢献しています。

0 3

高精度3Dスキャン「iTero」で目立たない矯正

従来のワイヤー矯正などでは、治療後の歯並びを事前に確認することは難しかったですが、3Dスキャン機能で精密な歯型が取れるようになったことで、これまでより精度の高いマウスピース作製が可能となりました。

ワイヤー矯正の場合、型取りにシリコンを使用するため嘔吐反射が起こりやすかったり、器具への不快感や治療中であることが一目でわかってしまうので、躊躇されている方も多かったですが、インビザライン(マウスピース矯正)はスキャナをあてるだけで型取りができ、時間も大幅に短縮が可能です。見た目は透明なので、治療中だということが分かりづらく、違和感も少ないため、子どもだけでなく大人の方でも負担なく治療が可能です。

RESERVATION

お気軽にご相談ください

急な歯のお悩みにも対応いたします。
まずは一度、お気軽にご相談ください。